買取実績

なぜここまで強い?GMTマスター人気の2つの理由

なぜここまで強い?GMTマスター人気の2つの理由

こんにちは!昭島市の買取専門店 買取リッチ東京 昭島中神店 です!

この数年のGMTマスターⅡの人気は際立って目立っています。
歴史的な円安を記録した2024年の下半期には、赤青の現行モデルが中古価格で400万円にタッチした瞬間がありました。
人気モデルが軒並み盛り上がっていた中で、GMT400万円は特にインパクトの強い出来事として記憶に新しい方も多いでしょう。
GMTマスターⅡはデイトナに次ぐ人気モデルとしての地位を確立しています。

いったいなぜこれほどまでに人気がでたのでしょうか?
デイトナとは違いデザイン的には確実に人を選ぶはずですが、現在の人気ぶりからはそういったハンデはまったく感じられません。
日本人の好みに照らし合わせても、赤や青の入った時計が受け入れられているのは不自然とも思えますが、実際は最も入手難度の高いロレックスのひとつになっています。

さて今回は、改めて考えてみると不思議な時計とも思えるGMTマスターⅡの人気の理由について解説したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

 

GMTマスター人気の理由①豊富なカラー展開


出典:https://www.rolex.com/ja

GMTマスターⅡの人気の要因はざっくり2つあります。
1つめは硬派なロレックスの中でアメリカンなカラーであること、2つめはロレックス随一のバリエーションの豊富さがあることです。

まずはカラーについてみていきましょう。
GMTマスターⅡは人気の赤青のほか、緑黒や青黒など多くのツートーンカラー展開があります。
GMT機能と言えば赤青のイメージですが、今やシックな灰黒ツートーンも登場しており、おとなしめのバイカラーといったニッチな要望にも応える充実ぶりです。
2色を避けたいのであれば3代目のブラックの単色ベゼルが候補に入るため、世代をまたぐことであらゆる人に柔軟な選択肢が用意されています。

カラーリングと針を除けば個性的な顔ではないので、お気に入りを見つけるうえでは、カラーこそが最も重要な要素と言えるでしょう。

 

プロの現場から生まれたGMTマスター

そんなGMTマスターⅡのルーツは、1955年にパン・アメリカン航空との共同開発によって誕生した赤青の初代GMTマスターにあります。

当時は旅客機での大陸間旅行が流行し始めた時期で、GMT機能を備えたパイロットウォッチの需要が高まっていました。
高スペックのサブマリーナーやエクスプローラーがあくまでプロ仕様として販売されたのに対して、GMTマスターは正真正銘プロの現場から生まれたプロフェッショナルウォッチと言えます。
アメリカをイメージさせるツートーンの赤青は見ていても気分が良いものですが、その色にはプロが認めた確かな実用性が備わっているのです。

 

GMTマスター人気の理由②素材などのバリエーションの豊富さ


出典:https://www.rolex.com/ja

GMTマスターⅡの人気の要因の2つ目はロレックス随一のバリエーションの豊富さがあることです。

直近では今年2024年の灰黒の新作が記憶に新しく、前年にはイエローゴールドモデルが登場しており、さらにその前年にはレフティモデルが登場しています。
毎年のように話題を振りまいている印象ですが、特に印象の強いできごとは2018年のジュビリーブレスの採用かもしれません。
ドレスのブレスを採用したことも驚きでしたが、その後数年かけて多くのカラーでジュビリーかオイスターかを選べる仕様になったことは、近年まれに見る事件と言えます。

また、憶測の域は出ないものの、この変更の過程ではユーザーの反応を伺っているような様子も見られました。
いまでも保守的な職人集団のイメージのあるロレックスですが、GMTマスターⅡにおいては実験的な挑戦が多くみられ、それらを通じてユーザーとコミュニケーションをとっているのかもしれません。

モデルの裾野を広げるという戦略


出典:https://www.rolex.com/ja

以上のように、GMTマスターⅡは主にカラーとオプションを高頻度で幅広く展開していくことによって現在の人気を得たと言えます。

金モデルやレフティは強い要望に応えての登場というわけではなさそうですが、バリエーションの裾野を広げつつ、なにより人々の関心をGMTマスターⅡに集める役割を果たしました。
新登場の金モデルを見た後に「やっぱりステンレスの赤青がカッコいい!」と多くの人が改めて思ったことでしょう。
飲食では「新商品の役割の半分は定番商品の価値を再確認してもらうこと」といった見方がありますが、GMTマスターⅡにおいては、我々は毎年のようにペプシやコークの良さを再確認させられているのかもしれませんね。

 

ロレックスに推されている時計

ここまでGMTマスターⅡの人気の理由をみてきました。
生い立ちやロレックス内での立場などから、このモデルがいかにユニークな時計なのかお分かりいただけたのではないでしょうか。
色々なことを言ってきましたが、一言でいえばGMTマスターⅡはロレックスに推されている時計と言えるのです。
推しっぷりでいえばデイトナにも引けをとらないほどで、それはバリエーションの豊富さだけみても明らかでしょう。

近年はロレックスを工芸品や美術品のように鑑賞用として扱う方も増えており、これは個性的なバリエーションを持つGMTマスターⅡにとっても追い風です。
ロレックス全体で見てもこの時計の将来性は非常に高いと言えるかもしれません。

 

あわせて読みたい関連記事

 

この記事の動画verはこちら

この記事を書いた筆者:買取リッチ東京 昭島中神店 店長

この度は当店ブログ記事をご覧くださりありがとうございます。

東京の多摩地区でブランド買取専門店を運営しております買取リッチ東京です。

買取リッチ東京 | 小金井・小平・東村山・昭島・八王子 (kaito-rich.com)

貴金属や腕時計についての最新の情報を定期的にアップしていきますので、ご覧いただけましたら幸いです。

-買取実績
-, , ,