こんにちは!東村山市の買取専門店 買取リッチ東京 東村山店 です。
多種多様なダイバーズの原点はロレックスのサブマリーナと言われています。
ダイバーズウォッチはサブマリーナを起点に派生していったモデル群と言えるほどで、そんなサブマリーナには世界で最も有名な時計という謳い文句があるほどです。
デイトナの高騰以降はややトーンが落ちてしまいましたが、今でも多くの方にとっては、ロレックスといえばサブマリーナではないでしょうか?
今回はそんなサブマリーナの中から緑サブに注目し、直近の3世代の変遷を見て行きましょう。
初代グリーンサブ Ref.16610LV
16610LVは2003年から2010年までの7年間に渡って製造されました。
このモデルが今なお特別な理由は、サブマリーナ50周年記念としてグリーンカラーが初めて採用され、その後のサブマリーナや他の記念モデルにも緑が採用されるきっかけになったことです。
今では想像し辛いかもしれませんが、2000年前後で最も人気があったのはシンプルなブラックダイヤルのエクスプローラーⅠでした。
同時にデイトジャストも人気だったことからも分かるように、当時の高級時計に求められていたのは、スポーツやドレスといったことよりも、基本的にシンプルであることだったのです。
癖のないパネライがヒットしたのもこの時期でしたね。
現在のように強いトレンドがなかったこともあり、主張の強いモデルの多くは不遇の時代を過ごしました。
そんな時期に出たのが、見たことのない緑色のダイバーズウォッチ16610LVです。
時計に限らず、ファッションにおいても緑を取り入れることは簡単ではなさそうですが、この時代にかなり思い切った決断と言えるでしょう。
予想通り、ロレックスらしくない悪ふざけとして反発を受けてしまいます。
しかし、しばらくすると一転して評価を上げ続け、ロレックスの看板を経て時計のグリーンカラーを定番化させました。
16610LVが現在の時計界に与えている影響は非常に強く、現在の相場はそれに見合う評価の現れと言えそうです。
2代目グリーンサブ Ref.116610LV
116610LVは2010年から 2020年までの10年間に渡って製造されました。
そもそも記念モデルに後継機が出ること自体が異例のため、このモデルが発表された当時は驚かれた方も多いのではないでしょうか?
今後はロレックスの記念モデルにはグリーンが使われるようになるといった意見はかなり聞かれましたが、まさかサブマリーナのレギュラーカラーになるとは予想だにしませんでした。
また、2代目グリーンサブはデザインにも予想外の変更が加えられました。
映画やドラマには、1作目がヒットしたら2作目ではあまり冒険するなといった教訓がありますが、116610LVではダイヤルもグリーンにしたオールグリーン仕様です。
初代の時とは違い、すんなり受け入れられるだろうという計算のもと踏み込んだ気はしますが、改めて見るとこれほどロレックス全開のモデルもないような気がしてきますね。
サンレイ仕上げのダイヤルとセラミックベゼルの光沢は嫌味がなく、落ち着いた印象の大人のロレックスに仕上がっており、凄まじい人気を保ったまま廃版となったモデルの1つに数えられています。
3代目グリーンサブ Ref.126610LV
126610LVは2020年に登場したサブマリーナの現行モデルです。
グリーンサブの草分けとなった初代、ロレックスの看板までに成りあがった2代目に続く3代目ですが、今のところ話題性は乏しいと言えるかもしれません。
ダイヤルが黒に戻ったことで初代と同じグリーンとブラックのサブマリーナになった一方、1mmサイズアップしたケースを携えています。
もちろん最新モデルだけあってスペックにはさらに磨きがかかっているものの、3代目にサプライズ的な要素は見当たりません。
実勢相場が登場から6か月間に渡って落ち続けたことを見ても、膨らみすぎた期待感とは釣り合わないモデルチェンジだったと言えそうです。
しかし、今ではすっかり相場も持ち直しており、なによりロレックスらしい堅実な調整との評価で落ち着いている現在は、人気でも過去作と肩を並べるほどになっています。
スタイルさえ固まればあまり手を加えないロレックスの戦略は今も健在のようですね。
あわせて読みたい関連記事
この記事の動画verはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=dEmvQGsmVqc
この記事を書いた筆者:買取リッチ東京 東村山店 店長
この度は当店ブログ記事をご覧くださりありがとうございます。
東京の多摩地区でブランド買取専門店を運営しております買取リッチ東京です。
買取リッチ東京 | 小金井・小平・東村山・昭島・八王子 (kaito-rich.com)
貴金属や腕時計についての最新の情報を定期的にアップしていきますので、ご覧いただけましたら幸いです。