小金井・小平・東村山・昭島・八王子の買取リッチ東京

ヴィトンの大人気バッグ ノエ 歴史と魅力をご紹介!

はじめに

こんにちは!買取リッチ東京 西八王子店です。

ヴィトンの大人気バッグ、ノエは巾着バッグの元祖ともいわれる革新的なアイテムです。1932年の登場以降、2025年現在も多くの方に愛されています。

今回は、ノエが持つ長い歴史と、バッグとしての魅力をご紹介します。詳しくない方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

ノエってどんなバッグ?

ノエは、ルイヴィトンが1932年に登場した巾着型のショルダーバッグ。

登場から90年以上経過した現在も販売されるロングセラーアイテムです。ヴィトンが誇る他のロングセラーアイテムと同様に、豊富な柄・サイズ展開がなされています。

2017年にはブラッシュアップモデルのネオ ノエが登場し、今なお進化を続けています。

 

ノエの歴史

1932年に登場したノエは、シャンパンボトルを持ち運ぶために作成されました。フランスのシャンパーニュ地方に勤めるシャンパン製造業者からの要望です。

このリクエストを受けて誕生したノエは、真っ直ぐ4本、中央に逆さまにしたボトルを1本の、計5本ものシャンパンボトルを入れることが可能な大容量サイズとなりました。

巾着のような形が特徴的なノエは当時のフランスでは大変珍しく、巾着型バッグの元祖とも呼ばれています。

「ノエ」という名前は、旧約聖書に登場する物語「ノアの方舟」の主人公ノアが由来です。

フランス語では由来そのまま「ノア」と読まれるのに対し、日本では「ノエ」という呼び方が浸透しています。

物語中のノアは大洪水の後、トルコ東部に位置する山地で葡萄を栽培し、ワインを作ります。

聖書上で初めてワインを飲んだのもノア。ワインとなじみ深いノアの名前が付けられているところが誕生話と連動しています。

2007年ごろ、ルイヴィトンジャパンの25周年を記念して、ミニサイズのノエ「ミニ ノエ」が登場します。

ミニ ノエは廃盤となってしまいますが、以降も様々なマイナーチェンジアイテムが登場し、高い人気を誇ります。

ノエのバリエーションについては、後ほどご紹介します。

登場から100年近い歴史を持つノエですが、現在までずっと人気が続いていたわけではありません。

日本においては2000年ごろから「古い型のバッグ」という認識が市場に広がり、中古市場でも買取価格が下落するなどの影響が出ていました。

しかし2005年ごろから起きたヴィンテージブームをきっかけに人気が再燃することとなります。

日本での人気が関係あるかは定かでありませんが、ルイヴィトンは2013年頃から積極的にノエのリニューアルを発表し、現在に至るまで大きく売り出しています。

ノエの魅力

ここからは大人気アイテムノエの魅力を3つご紹介します。

1.特徴的なデザイン

ノエの魅力のひとつとして、その特徴的なデザインが挙げられます。

巾着タイプの収納口は内容物によって収納部を締めることも緩めることも自由自在。

当時は巾着バッグが大変珍しかったこともあり、気軽に使えるバッグとして世界中の女性を虜にしました。

長さ調整可能なショルダーストラップが付属しており、肩掛けが容易な点も魅力的です。近年のショルダーバッグブームにも合致しています。

また、シャンパン5本を持ち運ぶことが想定されたこともあり、荷物を詰め込んでも問題ありません。

大容量を実現しつつ可愛らしいデザインで、カジュアルからフォーマルまで幅広く使用可能で魅力的なバッグとなっています。

 

2.ネオ ノエ

ネオ ノエは、人気バッグノエを再解釈して2017年に誕生したバッグです。

ノエよりもハトメ(革の紐を通す穴)の数が大幅に減っており、絞った際にできるシワの数が少なくなりました。それによりすっきりとした印象に。

また、ネオノエには、収納内部にファスナー付きポケットが1つあり小物を入れることができます。

大きな荷物を入れるためには仕切りがない方が収納しやすいですが、普段から鍵やリップなどを持ち運ぶ人には重宝するでしょう。

ノエの中でも自分に合うデザインを見つけやすいことも大きな魅力と言えそうです。

 

3.豊富なサイズ展開

ノエは長い歴史を持つアイテムです。

2007年に登場したミニ ノエや前述のネオ ノエをはじめ、数多くのマイナーチェンジバッグが登場しています。

現行品の一覧は以下の通りです。

 

・ノエ(幅27.5cm×高さ36cm×マチ20cm)

・プチ ノエ(幅27cm×高さ27cm×マチ21cm)

・ノエBB(幅22cm×高さ24cm×マチ15cm)

・ナノ ノエ(幅13cm×高さ16cm×マチ10cm)

・ネオ ノエ(幅26cm×高さ26cm×マチ17.5cm)

・ネオ ノエMM(幅26cm×高さ26cm×マチ17.5cm)

・ネオ ノエBB(幅20cm×高さ20cm×マチ13cm)

・ミニ ノエ【廃盤】(幅18cm×高さ21.5cm×マチ13cm)

 

まずはノエネオ ノエから好みのデザインを選びましょう。

その後自分に適したサイズを見つけることになります。

プチ ノエは、ノエと同程度の幅を確保しつつ高さを低くしたアイテム。ノエだと少し大きすぎると感じる方にはおすすめです。

ノエBBはノエを一回り小さくしたもの、ナノ ノエはさらにコンパクトにまとめた最小のバッグです。

ネオ ノエMMはネオ ノエと完全に同サイズ・同仕様のアイテムです。モノグラム・アンプラントのバイカラーで展開されています。

一方、ネオ ノエBBはネオ ノエを小さくしたバッグです。

これらのアイテムはストラップをはずしてハンドバッグとして使用することもできます。

 

このようにノエは様々なサイズ展開がなされていますので、自分の好きなデザインを選ぶとよいでしょう。

まとめ

今回は、ヴィトンのロングセラーアイテム、ノエについて解説しました。

ノエは、今回紹介したところ以外にも魅力がたくさん詰まったバッグです。もっと知りたい方はルイヴィトン公式ページをチェックするとよいでしょう。

買取リッチ東京では、ヴィトンのバッグを含むブランド製品の買取・販売を行っております。

少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

  • B!