こんにちは、買取リッチ東京 昭島中神店です。
今回は
・家にある金製品が本物か偽物かわからない。
・純度はいくつになるのか。
というご質問にお答えしながら、ご家庭にあるもので簡単にできる判別方法をご紹介いたします。
本物と偽物の金を見分ける方法
刻印を見る
「本物の金製品」と「表面だけが金色のメッキ製品」は見分けが難しいことから、金製品には刻印が打たれていることが一般的です。
製品に刻まれた刻印を確認することで、内部まで金でできた製品とメッキ製品を見分けられます。
指輪なら指輪の内側、ネックレスなら留め具、ピアスなら針(または受け)の部分をご覧ください。
K18や750のような刻印はありませんか?
たとえば、「K18」は18カラットの金を表す刻印です。
カラットは24分率で金の純度を表す単位で、18カラットの金製品には百分率で75%の純金が含まれます(「750」は含有量75%のK18を表す刻印)。
ただし、「K18」ではなく「18K」とKが数字のあとに位置する刻印は注意が必要です。
18Kは「あとK」と呼ばれ、国内で古い時代に作られた金製品や、東南アジアなどの海外で作られた金製品に多く見られます。
「あとK」の中には、金の含有比率が実際と異なる偽物が紛れていることも少なくありません。
そのため、刻印が「あとK」の場合は別の方法で金とメッキを見分ける必要があります。
磁石に当てる
金は磁石にくっつきません。
そのため、誰でも手軽に実践できるのが「見極めたい金製品に磁石を当てる」という方法です。
もしお手持ちの金製品が磁石にくっつけば、それは金ではなく偽物の可能性が極めて高いです。
ただし、磁石にくっつかないからといって「本物である」とは言い切れません。
金以外にも磁石にくっつかない金属はあり、銀や錫(すず)がそれに当たります。
銀や錫に金メッキを施せば、磁石に反応しない偽物が出来上がるのです。
注意が必要な点もありますが、自宅で手軽に実践できる見極め方法ですから、ぜひ取り入れてみてください。
※ネックレスの留め具などは強度が必要なため、一部本物の金でも磁石にくっつくことがあります。
色味を確認する
金の色味は、純度によって異なります。
純度が高い物は光沢のある濃い金色に見えます。
純度が低いものは黒ずんだ黄色のような色味を感じるかと思います。
本物であっても純度の差で色味に違いがあるため、偽物は本物に比べ色味に違和感がある場合も少なくありません。
こうした特徴に注目し、金の色味から本物かどうかを見極める方法もあります。
具体的に説明すると、K24(純金)はオレンジ系の山吹色をしています。
含有量が多いほど色味が濃くなるということが言えるでしょう。
純度が下がるにつれてオレンジ味は減って、明るい黄色へと変化していきます。
さらに純度が下がりK10程度になると、配合されている銅の影響から暗く鈍い色味になります。
この方法を試す場合は普段から金の色味に敏感でいる必要があるかもしれませんね。
比重値を調べる
ジュエリーに使われるK18やK14等は、一般的に「金」をベースにした「金の合金」です。
金の純度は見た目では判別するのは難しいものですが、「比重計」という専門器具を使うと簡単に含有量が計測できます。
しかし、一般家庭で10万円以上する比重計を購入するというのは現実的ではないと言えるでしょう。
正確な数値を出すのは難しいものの、簡易的な比重検査ならご家庭でも行えます。
比重値を求める計算式は次の通りとなります。
比重値=空気中(実際)の重さ÷水中で測った重さ
質量と重量は厳密に一致するため、比重値を知りたい物体の「実際の重さ」と「水中の重さ」を計測しましょう。
ここでは自宅にあるものだけでできるやり方をご紹介します。
家庭で行う比重検査で必要なものは次の4つ。
・重量計(できれば小数点以下まで求められるもの)
・プラスチック容器 (透明なものが好ましい) →おすすめはコンビニ(アイス)コーヒーの透明カップ
・糸
・電卓
1.まずは調べたい物体の重さを重量計で測定しましょう。
2.次に、プラスチック容器に水を注ぎましょう。
余裕を持って金製品を入れられる程度の量で十分です。
水の入った容器を重量計にのせたら、その状態で重さの表記をゼロにリセットします。
3.水中での重さを測ります。
ご家庭では糸に引っかけて吊るすといいでしょう。
このときに重要なのは、「物体をしっかりと水に沈めること」と「吊るした物体が容器の側面や底面に触れない」ことです。
物体の上部が水面ぎりぎりの位置になるイメージで沈めてください。
透明なプラスチック容器がおすすめなのは、このときに横から確認できるからです。
はかりに数値が表示されたらメモに控えておきます。
それでは計算してみましょう。
比重値=空気中(実際)の重さ÷水中で測った重さ
に当てはめでた数値が比重値となります。
純度による比重値は以下となります。
金の品位 |
比重値 |
24金(K24) |
19.13〜19.51 |
22金(K22) |
17.45〜18.24 |
20金(K20) |
16.03〜17.11 |
18金(K18) |
14.84〜16.12 |
14金(K14) |
12.91〜14.44 |
10金(K10) |
11.42~13.09 |
比重検査は万能ですが、注意点もございます。
たとえば中が空洞になっている形状のものや宝石などがあしらわれているものは、体積を正しく測ることができないため正確な比重を導き出すのはほぼ不可能です。
また、金に近い比重を持つタングステンを使っている場合も区別をつけられません。
比重値のみではなく、今までご紹介した複数の検査をすることで信憑性が増します。
自宅で検査してもわからないものはどうしたらいい?
多くの買取店は見積もりを無料で行っております。
買取店で査定すれば、刻印がないため純度がわからないものでも正確な含有量が計測できます。
上記でご紹介した検査でもわからない場合はお近くの買取店に気兼ねなくお持ち込みください。
過去にはお客様が「刻印がないから偽物よね!」と持ち込まれた品が本物の金ということもございました。
ご自宅で大まかな検査をするのも良いですが、点数が多い場合はまとめて買取店に依頼することをオススメいたします。
また、買取店では今回説明を省いたプラチナやシルバー等の見積もりをとることも可能です。
まとめ
今回は自宅で出来る金の検査方法をご紹介させていただきました。
プロが行う別の方法として専用の溶液を使う等、買取店ではより精密な検査が行えます。
自宅で検査して「偽物かも?」思っても、すぐに捨てたりせず、一度お近くの買取店に持ち込んでみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた筆者:
買取リッチ東京昭島中神店 貴金属専門鑑定士
この度は当店ブログ記事をご覧くださりありがとうございます。
東京の多摩地区でブランド買取専門店を運営しております買取リッチ東京です。
買取リッチ東京 | 小金井・小平・東村山・昭島・八王子 (kaito-rich.com)
貴金属や腕時計についての最新の情報を定期的にアップしていきますので、ご覧いただけましたら幸いです。
◆ブランド買取専門店 買取リッチ東京◆
西八王子店/ 〒193-0835 東京都八王子市千人町2丁目19番10号
+TEL+ 042-629-9899
東村山店/ 〒189-0022 東京都東村山市野口町1丁目1番3号
+TEL+ 042-306-0961
東小金井店/ 〒184-0011 東京都小金井市東町4丁目31番9号
+TEL+ 042-382-9685
花小金井店/ 〒187-0003 東京都小平市花小金井南1-27-10
+TEL+ 042-452-3886
昭島中神店/ 〒196-0025 東京都昭島市朝日町1-4-8
+TEL+ 042-519-5288
古物商許可番号 東京都公安委員会第308831104474号
当店「買取リッチ東京」のYouTubeちゃんねるがあります!是非ご覧ください。
本日説明した自宅で簡単にできる比重検査についても詳しく説明しています。
その他、動画では「試金石」と「硝酸」を使った判別も実施しています。
https://www.youtube.com/watch?v=IiPorkCuAM0